「何もしないって美味しい!」
―これに出会った本日は、トマト革命記念日。
まずちょっと! そのまま食べてみてください。 そして普通にゆで上げたパスタと和えてみてください。 正直、味付けも具も、なくてもいいです。 なぜなら・・トマト がおいしいから!!
|
![]() |
有機栽培のサンマルツァーノ種で作った完熟トマト缶!
ナチュラルな酸味と甘みのバランスが絶妙・・
煮込むほどにコクがでて、仕上がりの後味はスッキリ♪
そのままでも食べれちゃう、瑞々しいフレッシュ感!
低温・長時間乾燥でじっくり丁寧に仕上げられた『FUSCO(フスコ)のペンネ』に、
この、有機栽培された完熟サンマルツァーノのトマト缶をそのまま和えて、
最良質の『エクストラ・バージンオイル』を上からたらすだけ・・
![]() |
1980年からオーガニック農法に取り組んできた 有機農業組合「ラ・テッラ・エ・イル・チエロ」 『良質で安心、もちろん美味しい!』 イタリアンの必需品だからこそ、こだわります |
【 基本のトマトソースの作り方 】
トマトソースのレシピは多種多様ありますが、トマト缶の味に応じた作り方をチョイスしましょう。
トマト1つ1つに個性があるように、ホールトマト1缶1缶にも個性があります。 たとえば同じブランドのトマト缶でも、収穫した年の気候や時期によって、トマト自体の固さや酸味、甘み、水分等が違います。 お料理の最初には、ちょっとだけ味見してみると良いかもしれませんね。
トマト缶にしろ、生トマトにしろ、トマト自体が美味しいなら、もちろんそのまま使うのが一番! この有機栽培・トマト缶こそ、そのままつぶすだけで充分ですが、それではレシピになりません(笑) でも、本当に、玉ねぎなどの甘みが必要ないので、にんにくとバジリコを少し。 シンプルに。 では、「基本のトマトソース」の作り方をご覧ください☆
▼ LA TERRA E IL CIELO 有機栽培ホールトマト缶(無農薬・無添加)
|
1980年にイタリア・マルケ州に創立された有機農業組合 ” ラ・テッラ・エ・イル・チエロ LA TERRA E IL CIELO “ はイタリア語で 「大地と空」 という意味です。 品質と環境保護をマルケ州政府協力の下、アドリア海沿岸のなだらかな丘陵地帯に肥沃な農地(32ヘクタール)を得て創立されました。徹底した有機栽培を行っていくと共に、自社周辺、地元地域だけでなく、マルケ州はもちろんイタリア全土にオーガニック農法を積極的に広めていくことを目指して活動しています。また、作物の栽培から製品の完成に至るまで一貫して自分たちの手で行い、品質管理を徹底させています。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
< 有機栽培・各機関の品質保証認定マーク > ・ AMAB(地中海有機栽培農業協会)の栽培法を遵守 ・ EUオーガニック規定CEEを遵守 ・ 有機JAS規格認定 ・ IMCによつ認証 ・ 品質保証規定ISO9002取得 |
![]() |
|